「News」カテゴリーアーカイブ

Daydream専用アプリ「プラネタリウム VR」をリリースしました

遅ればせながら、Daydream専用のVRアプリ
「プラネタリウム VR」をリリースしました。

app_android_1500x1136

google-play-badge-en

【公式サイト】
https://taovisor.com/planetariumvr-daydream/

ここでは、Daydream版「プラネタリウム VR」の開発で苦労した点について
お話していこうと思います。

続きを読む Daydream専用アプリ「プラネタリウム VR」をリリースしました

Google VR対応アプリ「プラネタリウム VR」をアップデート

本日(2017年02月09日)、Google VR に対応したVRアプリ
「 プラネタリウムVR 」(Android / iOS)のアップデートを行いました。

app_android_1500x1136

google-play-badge-en app_store_badge

主なアップデート内容は以下になります。

・「太陽系惑星」表示機能 ( アプリ内課金 )
・「 天の川 」 表示機能

続きを読む Google VR対応アプリ「プラネタリウム VR」をアップデート

Google VR対応アプリ「プラネタリウム VR」をリリースしました

本日(2016年10月12日)、Google VRに対応したVRアプリ
「プラネタリウム VR」(Android/iOS)をリリースしました。

app_android_1500x1136

google-play-badge-en app_store_badge

【公式サイト】
https://taovisor.com/planetariumvr/

本ブログでは、そもそもなぜ「プラネタリウム VR」を開発することになったかの経緯を
アプリの宣伝を兼ねてお話していこうと思います。

続きを読む Google VR対応アプリ「プラネタリウム VR」をリリースしました

VR ZONE 体験してきた!

2016年4月15日(金)からお台場のダイバーシティ東京プラザ店にてOPENしている
「VR ZONE Project I Can」に昨日ようやく行ってきました。
本施設は完全予約制になっていて、事前予約はおよそ1ヶ月前にしたのですが
空いていたのが5月26日だけという人気っぷりでした。
VRに対する関心が高まっているのを実感出来ました。
※6月分も土日は全て予約でいっぱいという状況でした

続きを読む VR ZONE 体験してきた!

Unity5.4 + OculusRiftDK2 + モーションコントローラ(Android端末)でDaydream開発環境を構築してみた

Google I/O 2016も終わっていますが
前回に引き続きGoogle I/Oで発表となった「Daydream」関連のネタです。

今回はUnityでの「Daydream」開発環境構築方法をまとめたブログを書いていきます。

続きを読む Unity5.4 + OculusRiftDK2 + モーションコントローラ(Android端末)でDaydream開発環境を構築してみた

Google I/O 2016 で発表されたDaydreamのデモアプリを触ってみた。

まだGoogle I/O 2016のカンファレンス期間中ですが、VR関連で発表があったDaydream周りを触ってみました。

以下はDaydream Development Kitのセットアップページに紹介されているお絵かきデモとコントローラークライアントデモのプレイ動画です。

お絵かきデモ(Controller Paint demo)のプレイ動画

コントローラークライアントデモ(Google VR Controller client)のプレイ動画

続きを読む Google I/O 2016 で発表されたDaydreamのデモアプリを触ってみた。

Tao360をメジャーアップデート!ビューワーセットアップでベストなVR体験を


皆さまGWのご予定はお決まりですか?
Ricoh ThetaもしくはRicoh Theta Sがあれば旅行の思い出を360°残すことができます。

さて本題ですが、
Tao360をv2.0.1に更新いただくとパフォーマンスの向上の他、
新しい機能が追加されます。

以下はメジャーアップデートの更新内容一覧となります。

  • VRビューワーのセットアップ画面を追加
  • チュートリアルを追加
  • フォルダを指定して検索する機能を追加
  • ビデオスフィアとビデオにシークバーを追加
  • VRライブビュー画面に撮影ボタンを追加
    (RICOH THETA S向け写真撮影機能)
  • 天頂方向を手動で変更する機能を追加
  • 歪み補正のロジックを完全Google cardboard互換に変更
    (Cardboard sdk v0.7.0対応)
  • パフォーマンスの向上

本ブログではVRビューワーのセットアップに関して重点的に解説できればと思っております。
今回追加した機能の詳細はTao360の説明ページをご参照ください。
続きを読む Tao360をメジャーアップデート!ビューワーセットアップでベストなVR体験を