昨日から、アマゾン上で販売を開始した、タオバイザーですがうれしい事に、アマゾン家電・カメラ部門で一位となりました。一瞬だけかと思い急いで画面キャプチャーを取ったのですが、今確認しても一位です!。
タオソフトウェアでは、以前「Android Security」という本をインプレス社から出版しましたが、書籍は、アマゾンのランキング等で、書店の実店舗においてもらえる部数が変化するということで、どうしたらアマゾンでのランキングを上げられるのかという事が重要になってきます。このあたり、アマゾンのランキングのアルゴリズムがどうなっているかを外側から真面目に研究している方がいたりして、非常に面白かったのを思い出しました。(興味がある方はググってみてください)
今回は、ランキングの事はすっかり忘れていました。何もしていない状態でランキングに入りびっくりです。色々な方に、アマゾンでの販売開始の情報拡散をして頂いたおかげです。ありがとうございます。
ちなみに、「電気・カメラ部門」にカテゴライズされているんですが、タオバイザーは、電気も使いませんし、カメラでもないです。カテゴリ違うんですけど、ごめんなさい状態なのです。このカテゴリは、製品を登録する時に指定可能です。何にしようか色々と迷ったのですが、同類のスマフォVRHDと同じカテゴリにしたほうがわかり安いだろうと判断して、「家電・カメラ > テレビ・レコーダー > メガネ型動画プレイヤー」にしました。
最終カテゴリは、「メガネ型動画プレイヤー」なのですが、動画だけじゃないし!プレイヤーでもないなぁと思うんですが、あまり考えない事にしましたので、つっこまないでください。
ちなみに、メガネ型動画プレイヤーランキングは、こんな感じです
エプソンさんに勝った!!と瞬間風速的な喜びを感じています。しかし、MOVERIO販売開始してから時間が結構たっているんですが結構売れてるんですね。(会社に2台ある)
ちなみにもっと下の方にいくと、ソニーのHMZ-T1が出てきます。
発送業務
タオバイザーは、東京と金沢の2か所に在庫分散していました。アマゾンで販売しても東京在庫だけで十分かと思っていましたら、現在ほぼ東京在庫がはけてしまったような状態です。アマゾンに設定する在庫数もきちんと手元(東京)にある分だけにしていましたので、在庫切れが心配でしたが、今日の朝の段階で、ギリギリ東京在庫でなんとかなりました。
発送業務は、アマゾン販売も初めてなので、大変ではありましたが、それなりに準備しておりましたので、なんとかなりました。(まぁソフト会社とは思えない状況でしたが)
そして、先ほど、待ちに待った、金沢在庫が届きましたが…
泣きました!。一台一台にパーツ仕分けする作業終わっていないんでした。
がんばります。
タオバイザーV2 赤 AMAZONでのご購入はこちら