引き続き、VR用公式チュートリアルネタです。
今回はVRにおけるUI(ユーザーインターフェース)について
まとめていきます。(翻訳作業に近いことしてます…)
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials/topics/virtual-reality/user-interfaces-vr?playlist=22946
(参考URL)
※本記事はUnityの基礎知識及び、VR開発機材を持っている方が対象
引き続き、VR用公式チュートリアルネタです。
今回はVRにおけるUI(ユーザーインターフェース)について
まとめていきます。(翻訳作業に近いことしてます…)
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials/topics/virtual-reality/user-interfaces-vr?playlist=22946
(参考URL)
※本記事はUnityの基礎知識及び、VR開発機材を持っている方が対象
時間が空いてしまいましたが、
今回もUnity5.3 + GearVRネタです。
前回の記事で紹介しましたが、Unity5.3リリースから、
UnityのVR用公式チュートリアルも一新され、
Unity独自のVR機能もいろいろ追加されていました。
なので今回は追加されたUnity独自のVR機能について
纏めていこうと思っています。
本日、Unity5.3がリリースされました。
今回のアップデートではVR関連の機能もいろいろアップデートがあったようで
VR学習用のサンプルアプリのリリース(アセットストア)や
VRのチュートリアルページの追加(今回のリリースに合わせてなのか?)、
さらに機能面でもVR対応の向上がされているようなので
さっそくUnity5.3にアップデートしてみました。