グッドイブニング!Cheeseです。
ついにRICOH THETA Sが届きました。先日行われたRicoh Theta Developers Contestの副賞です!
今回はTheta m15と比較しながら開封していく様子をお伝えできればと思います。
※写真はクリックすると拡大できます
グッドイブニング!Cheeseです。
ついにRICOH THETA Sが届きました。先日行われたRicoh Theta Developers Contestの副賞です!
今回はTheta m15と比較しながら開封していく様子をお伝えできればと思います。
※写真はクリックすると拡大できます
弊社のタオバイザーアプリ開発チームが作成した、Journey360がRICOH THETAデベロッパーズコンテストで審査員特別賞をいただきました。
Journey360は、RICOH THETAで撮影した全天球写真、もしくは全天球動画を使って思い出体験マップを作成するモバイルHMD対応の新アプリです。
思い出体験マップと聞いただけではどんなアプリかわからないと思いますで、プロモーション動画を用意しました。ぜひご覧ください。
以降は、コンセプト検討、開発のお話です。
このアプリは「VR観光体験~北海道美唄市~」というアプリで、北海道の会社である株式会社ダブルエムエンタテインメントさんと 株式会社キロルさん、タオソフトウェアの3社で一緒に作らせていただきました。
このアプリはガイドマップ上から体験したいコンテンツを選択し、そのままシームレスにその世界に入り込むことができるアプリです。
操作方法は動画をご参照ください。
今回、VR観光体験アプリをリリースいただいたのは、
北海道の美唄市という自治体で、平成 26 年度文化庁長官表彰(文化芸術創造都市部門)」を受彰した市でもあります。
平成26年度文化庁長官表彰(文化芸術創造都市部門) 受彰 (PDFファイルです)
アプリの詳細に関しては特設ページをご参照ください。
美唄市観光体験 特設ページ
アプリは下記リンクからダウンロードできます。(無料です)
Android版: Google Play
iOS版 : iTunes Store
以降は実装内容に関してなので興味のある方だけどうぞ
タオバイザーホームアプリの新機能として壁紙変更機能を追加いたしました。デザインにも調整が入っております。
新バージョン(v1.3.0)から、普通の写真と動画を閲覧できるようになります。まるで映画館にいるような感覚を体験できるのでぜひご視聴ください。
新バージョン(v1.2.0)から、ページング機能を利用できます。
新バージョン(v1.1.0)から、ギャラリーなどのアプリと連携出来るようになりました。
続きを読む タオ360を更新! ギャラリーやファイルエクスプローラー内で共有された画像や動画を閲覧できるようになりました!
今回の更新は久々にプリインアプリの追加です。また、見た目も大幅に変更されているので是非お試しください。